アカンサスポータル

 謎の言葉が予測変換に出てきました。金沢大学の大学ポータルサイトらしいです。金沢と電話のやり取りしたからですかね、今日。

 

ブログを更新する意欲とは裏腹に、気付けば3か月半経っていました。ネタがねえっていうか、後ろ向きな生活が続いている次第で、自堕落で張り合いの無い生活を続けています。自分の意志で持って継続できてるのって土日の競馬と、日曜夜の鬼のような洗濯と、腹筋ローラーくらいな気がします。

 

 

 小学生の時に座右の銘というものの存在を知った時のお話をします。

 

 小学三年生の時の担任が「一年の目標を立てて、そこに向けて小さなことをコツコツ続けなさい」と最初のホームルームで息巻いていて。小学校ってホームルームって言わないですよね、なんて言うんだっけ。

 

その目標何にしたっけなあって思いだそうとしたんですけど、多分全部「たいへんよい」をとるとか漠然としたものだったと思うんですよね。とって当たり前で、とれなかったら悔しいっていう1,2年生を過ごしていたのは覚えているので。小さなことはコツコツしてたのかなあ。お勉強はしてたんじゃないかな、好きでしたし。

 

どこで道を踏み外したのかと思っちゃうとまた後ろ向きが加速してしまうので元の話に戻りますと、そのホームルームの後日に何やら大きな標語を貼り出した先生。その時の標語が「継続は力なり」だったんですよね。新しくできた彼女との馴れ初めとか書きたいんですけどそんなコトもモノもないので、座右の銘というもの、格言めいたものとの出会いの話をしました。

 

 座右の銘を聞かれる機会ってそんなに多くはないけれど、聞かれた時って困りません?前略プロフィールとかにありませんでした?もし仮に万が一聞かれた時には、色々思案した挙句、無いなあって答えるのも野暮だなって思って、体よく「継続は力なり」って答えるようにしてます。「継続は力なり」が座右の銘の方、本当にごめんなさい。

 

でもこれが困ったもので、力が欲しくて良いことを続けようとしてしまう。そんな心理に支配され、続けることを是とし、是とされ続けて生きてるせいで、上にも書いたように続けることを列挙してしまう。

 

もうこれは、続けることに呪われ続けているんじゃあないかと思うんです。昨今のバンドの活動休止なんて、正にそれだと思っていて。解散じゃなく、活動休止。そこにまた始めるかもという余韻というか余地を残して、辞めることの裏側にある続けることにしがみついている気がしてしまうんです。

 

 結びがとっ散らかってしまったんですが、やっぱりそこそこ好きなバンドが続けられなくなって辞めるって、悲しいし寂しい。でも、余地を残して辞められるなんて、なんだか羨んでしまう自分もいるなあとふと思って3か月半放置したブログの続きを記してみました。

 

www.youtube.com