幼女に角煮の煮汁ぶっかけられた話 2

 まさかの続き。

mori-memento.hatenablog.com

 

 ということで、昨日の記事の続きでございます。開設二日目にしてネタ切れ感をひしひしと覚え、「そんなら角煮作ったろうじゃん」ってことで、角煮を作りました。画像を使ったブログの使用感も確かめたいとか、お料理だってできるんだぜアピールとか、諸々の他意は多分に含まれておりますが。

 

 ということで、豚の角煮を作りました。レシピはこちらを参考にしまして分量とかはほどほどに適当です。

 

◆材料

f:id:hbw4-ochi-ai:20180813224358j:plain

・豚バラブロック 400g

・大根 1/2本

・ねぎ 1本

・かいわれ 3本

・しょうが 10gくらい、ちゅーっくらい

 

あと砂糖、醤油、酒、油とか一般的なやつ。

 

 豚バラをフォークで拷問したり、刃跡入れて「爪痕は残せたと思います」っていってみたりして、2~3cm角に切っていきます。厚みとか考慮して、おんなじくらいの表面積になるよう切ったりすると敷かれたレールの上は走らない通っぽくてよいと思います。

f:id:hbw4-ochi-ai:20180813224920j:plain

 次は大根。皮を剥いて2~3cmくらいの厚みに切ります。太さとか考慮して、おんなじくらいの表面積になるよう切ったりすると融通の利く奴に思われて会社とか仲間内での評価も上がると思います。

 

大根は面取りも忘れてはなりませんが、ピーラーでピーってやるとラーくに終わります。ピーってやってラー。オベリスクからのラー。写真撮るの忘れててちょっと後悔してます、ピーってして楽した面取り大根。

 

 下ごしらえを終えまして、圧力鍋で肉を焼きます。皮目を下にしてから焼いたら油を敷く必要がないなんて文言を散見しますが、くっついて料理下手っぽくなるので、油を入れましょう。とりあえず風味にちょっと影響出るでしょうが、私はオリーブオイルで焼きました。

f:id:hbw4-ochi-ai:20180813230317j:plain

 こんなドヤれない画像撮ってるのに、面取った大根撮ってないのホント面目ない。ごめん。という戯言は置いておいて、水を来客用コップ2杯分くらい(400cc)、醤油大さじ3杯、砂糖大さじ3杯、酒大さじ1杯とか、ざっくり切ったネギ1/2本、ヨーグルト4ツ割できるやつ1コとかをぶち込みます。カレーにハチミツとかリンゴとかソースとかぶち込むみたいに、ネット・テレビで知って得する情報的に取り上げられてるものを思い思いにぶち込んでみてください。よっぽどじゃない限り、そんなに悪い出来にはならないです。

 

 諸々ぶち込んだ鍋に圧力をかけていきます。蓋をセットして、火にかけて適当に待ちます。シュコシュコ言い出してから10分くらいYouTubeで想い想いの動画を流してください。それがタイマーです。「やらなきゃ意味ないよ」とか鍋元で囁いて圧力をかけても構いません。その際はやけどと背後からのタックルにお気を付けください。

 

 10分経ちまして、火を切ってもう一動画。SUSURU TVくらいがちょうどよいと思います、3分くらいだし。そうこうしているうちに3分でオープンできる圧になったのでオープン。

f:id:hbw4-ochi-ai:20180813231632j:plain

ええやんけ・・・と漏れ出ちゃいました。内田元監督の如く(多分言ってない)。

 

 ここからは圧力度外視で煮込んでいきます。汁の味見をして味の調整をしても良いです。醤油:砂糖=1:1でぶち込んでいけば、バランスは崩れないと思います。

 

 ひとしきり煮込んで良い色になったら、盛り付けて完成。圧力をかけてる時に仕込んだ白髪ねぎ(1/2の残り、根のほう)とかかいわれ(39円だったけど3本しか使ってないから残りに困る)乗っけるとそれっぽいです。

 

言い忘れてたんですけど、白髪ねぎの簡単な作り方ってのがテレビでやってたので実践しました。フォークでザクザクするやつ。

f:id:hbw4-ochi-ai:20180813232612j:plain

風味消えるし、キレイにもならなかったので、お勧めしないです(笑)技術を磨いて白髪ねぎきれるようになったほうがかっこいいし、もしくいっぱぐれてもラーメン屋で一花咲かせられる可能性が残ります。保証はしません。

 

 完成画像がこちら。素敵っ!

f:id:hbw4-ochi-ai:20180813233157j:plain

気持ち薄味でしたが、一日寝かしたりしたらそれなりに行けるんではなかろうかと思う出来でした。初めて作った角煮なら上出来かな。

 

 ということで、角煮を作ってみました。ということで多くない?つなぎ下手かよ。

 

結論としては、ただ1つです。インスタのストーリーズでやれ。今日日いちいちPCに画像取り込んで編集したりするのいささか面倒ですし、動画とってぽーいっ!のほうが楽という。レシピ載せるなら、クックパッドに載せろ!収益化したいならYouTubeでやれ!

 

そんなこといいつつ、たまーにやると思います、料理記事。こんなに画像は載せないですが、ネタ作りで。んでもって書いてて思ったんですけど、前にブログやってた時って、ネタ探しに貪欲だったんですよね。それに気づけただけでも良かったです、はい。